本文へスキップ

福岡・博多のLIVEカメラや観光スポット

お問い合わせはTEL.092-572-0118

〒811-1323 福岡市南区弥永1-6-1

「福岡」のおすすめ観光スポット

九州地方最大の繁栄を誇る福岡市有する福岡県


●福岡市内の現在の天気状態が見られるライブカメラ エリア単位でカメラ画像、及び、観測情報(気温、路面温度)を一覧で確認できます。

福岡・佐賀 KBC NEWS JR博多駅前のライブ映像を24時間配信中!




FBS福岡放送公式 福岡市天神地区渡辺通のライブ映像を24時間配信中!


福岡TNCテレビ西日本 渡辺通LIVE配信


テレQ ライブ配信(福岡・博多港/たまに大博通) 


南福岡駅・車両区 鉄道ライブカメラ 


【LIVE】LIVE 🇯🇵 福岡空港ライブカメラ 2023-05-30 01:30- Fukuoka Airport Live Camera



●福岡市内の河川カメラ●

福岡市 管内マップ
番号 河川名 局名
1 御笠川 那珂大橋
2 御笠川 東光橋
3 那珂川 稲荷橋
4 多々良川 多々良橋
5 宇美川 田富橋
6 宇美川 二又瀬橋
7 樋井川 樋井川橋
8 樋井川 田島橋
9 樋井川 草香江新橋
10 室見川 橋本橋
11 須恵川 津屋本町橋
12 須恵川 原田橋
13 綿打川 綿打橋
14 諸岡川 那珂下原橋
15 博多川 博多橋
16 金屑川 大原橋
17 瑞梅寺川 太郎丸橋
18 坊主川 石釜


福岡の魅力ある観光スポット

九州地方の中でも旅行先として人気の高い「福岡」。
福岡といえば、スグに連想するのが「博多ラーメン」「もつ鍋」「明太子」などの絶品グルメたち。
そんな美食の県「福岡県」ですが、絶品なのはグルメだけじゃありません。
奈良時代から続く寺社仏閣、美しすぎる絶景、オシャレ商業施設やショップまで、観光スポットも盛り沢山です。
今回はそんな「福岡」のおすすめ観光スポットをお伝えします。

福岡城むかし探訪館

fukuokajyo

古地図や再現模型を通して、さまざまな角度から福岡城を身近に楽しく体感できる施設です。観光案内や休憩施設も併設していますので、ゆっくり鑑賞を楽しんでいただけます。



博多ポートタワー

port-of-hakata

市内が一望できる博多港のシンボル「博多ポートタワー」と、博多港を楽しく学べる「博多港ベイサイドミュージアム」入場はなんと無料です。



福岡城跡
saku-hana

福岡城(ふくおかじょう)は、現在の福岡県福岡市中央区に築かれた江戸時代の日本の城。別名、舞鶴城、石城。国の史跡に指定されている。江戸時代初頭、関ヶ原の戦いで功績のあった外様大名の黒田長政が、博多を望む警固村福崎の丘陵地に築いた。



博多駅

hakataeki

九州・福岡を代表するターミナル駅で、九州最大の駅でもあり、JR九州の本社の最寄り駅でもある。当駅を拠点に、九州の主要都市とを結ぶ新幹線・特急列車や福岡都市圏等を走る多くの快速・準快速・普通列車が発着する。2004年(平成16年)時点で特急列車の発着本数は日本一であった



太宰府天満宮

dazaifutenmangu

太宰府天満宮は、福岡県太宰府市にある神社。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は梅紋である。菅原道真を祭神として祀る天満宮の一つ。初詣の際には九州はもとより日本全国から毎年200万人以上、年間にすると850万人以上の参詣者がある。



JR博多シティ

jrhakatacity

福岡県福岡市博多区博多駅中央街にある博多駅博多口の駅ビル。九州旅客鉄道株式会社の子会社、株式会社JR博多シティが管理、運営する。 開発面積約2万2000平方メートル、床面積約20万平方メートル。



天神地下街

tenchika

次の時代に残したい街として鉄と煉瓦と石を基調とした、19世紀ヨーロッパの格調高い街並みをイメージして造られました。7~12番街の新しい地下街は、このコンセプトを継承し、自然採光が入る広場や街路樹をイメージして造った通路の天井など、ほどよい明るさの南ヨーロッパの雰囲気が漂う街並みが完成いたしました。



キャナルシティ博多

canalcity

カネボウが運営していたゴルフ場・駐車場の跡地を再開発し建てられた。
名前のとおり、施設内には運河(キャナルとは英語で運河を意味する語)が通っている。
2011年には道路を挟んで東側に「キャナルシティ博多イースト」という名の新館が建てられた。



マリンワールド海の中道

marine-world

対馬暖流を展示テーマに、熱帯から温帯、寒帯の海に住む代表的な生物たち450種3万点を、彼らの暮らしぶりそのままに見ることができる。アシカやアザラシなど海で暮らす海獣が水の中を優雅に泳ぐ様子をいろいろな角度から観察できるうみなかCUBEは必見。



マリノアシティ福岡

marinoacity

福岡都市圏でも注目を集める福岡市西部の小戸地区に、アウトレットモールを中心として開発した商業施設です。九州初の本格的なアウトレットモールと大型専門店を集積し、海沿いのレストランや観覧車など、リゾートとしても楽しめるエンターテインメント性にあふれた施設です。



大濠公園

ohorikouen

福岡市の中心部にある、福岡城址のお濠の跡の池を中心とした市民の憩いの公園です。 大濠公園は福岡市のほぼ中央に位置し、総面積40万平方メートル、うち21万平方メートルの池を有した、 国内でも有数の水景公園です。



門司港レトロ

mojiko

古き良き時代と現代が調和した街です。このエリアには大正・昭和時代の趣ある建物が今でも数多く残されています。かつては外国との貿易が盛んにおこなわれていた街だったということもあり、どこか異文化な雰囲気にひたることができます。



皿倉山

sarakurayama

北九州市を代表する山である皿倉山の山頂展望台(標高622m)から眺めるパノラマ夜景は「100億ドルの夜景」と謳われ、新日本三大夜景に選定されています。 若戸大橋など洞海湾一帯はじめ、小倉から関門海峡まで、100万人都市の北九州市街全体を見渡すことができます。



福岡タワー

fukuokatower

福岡市西副都心のシンボル的存在であり、8000枚ものハーフミラーで覆われた正三角形のシャープな外観は「ミラーセイル」の愛称で親しまれている。地上123mの5階展望室から見る福岡のパノラマ景色は圧巻モノ!



博多屋台

hakatayatai

メニューの多さ、料理のおいしさ、気軽に入れる雰囲気で人気の高い名物のひとつ。メニューに多いのは、全国的に有名な博多ラーメンだが、ほかにもおでん、鉄板焼、天ぷら、焼き鳥、ぎょうざ、ホルモンなど。



福岡PayPayドーム

softbankhawksstadium

野球だけではなくさまざまなイベントに使える多目的ドームです。開閉式屋根のドームならではのイベントを、年間を通して楽しめます。



櫛田神社

hakatayamakasa

櫛田神社は福岡市の総鎮守として最古の歴史を有し、天照皇大神、大幡主大神(757年)、素盞鳴大神(941年)三社の神を三社各別に建立並び社頭の輪奐結構を極めていたが、兵火に荒廃し、天正15年の秀吉公の博多復興にあたり現社殿の建立がなされた。



福岡市動植物園

zoo.fukuoka

福岡市中央区の南公園内にある動植物園。動物園ではライオンやキリン、ゴリラやレッサーパンダなど人気の動物を筆頭に、約130種の動物が展示されている



無印良品キャナルシティ博多

muji.hakata

素材を厳選したシンプルなスタイルが、今や国内のみならず海外でも好評な生活用品雑貨の店「無印良品」。ここ、キャナルシティ博多内にある無印良品は、約800坪という九州最大級のフロアを持つ。



旦過市場

tangaichiba

旦過という名も面白く、活気があり、全国的に知られた市場です。北九州市の中心、神巖川と2本の幹線道路に挟まれた三角地帯に、約220軒の店がぎっしりあります。



柳川川下り

kawakudari

立花藩の城下町として栄え、詩人・北原白秋の故郷としても有名な柳川。市内各所を巡る掘割をどんこ舟で下る名物「川下り」は、春夏秋冬、水郷ならではの情緒が味わえる。



博多中洲

fukuoka.nakasu

市の中心部の繁華街。地名の由来は文字通り、那珂川の枝分かれした間に挟まれた島であるところから。北側は博多ラーメンの屋台が多く立ち並ぶ地域として、全国的にも有名です。



九州国立博物館

kyuhaku

東京・京都・奈良に続く、全国で4番目の国立博物館。テーマは、「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える」こと。古くよりアジアとの交流が盛んな土地ならではの展示品が並ぶ。



福岡PARCO

parco

福岡PARCO(ふくおかパルコ)は、福岡県福岡市中央区天神二丁目にある株式会社パルコ運営のファッションビル。パルコとしては熊本、大分(2011年1月閉店)に次いで九州で3店舗目となる。



チャチャタウン小倉

chachatown

10スクリーンのシネマコンプレックスや九州発のショップが並ぶ大型ショッピングモール。延床面積4万7300平米の建物には、ぶらぶら歩きが楽しめる路面店の雰囲気が演出されている。



アミュプラザ小倉

amuplaza

アミュプラザ小倉は、福岡県北九州市小倉北区浅野1丁目にある商業施設。九州旅客鉄道(JR九州)が小倉駅南口に建設した複合ビル内の商業施設「アミュプラザ」の1号店。



警固神社

kegojinja

天神の真ん中に立つ警固神社は、もともと警固村福崎の山上(現在の福岡城天守台跡)にありました。福岡藩初代藩主・黒田長政が福岡城を築く際、警固神社は本丸にあたる場所だったので、現在地に移しました。



小倉城

kokura-castle

慶長7年(1602)細川忠興公が築城した名城、小倉城。当時は「唐造り」とよばれ、全国唯一の珍しいものでした。現在の城は、昭和34年に在りし日の名城を再建したものです。



筑紫野 天拝の郷

tenpainosato

福岡県筑紫野市天拝山の中腹に位置する「筑紫野 天拝の郷」。太宰府まで一望できる大パノラマの展望露天風呂や家族風呂を日帰りで、心と体をリフレッシュ。



宝満宮竈門神社

kamadojinja

福岡県太宰府市にあり、玉依姫命を主祭神にお祀りする神社です。 「縁結び・方除け・厄除けの神様」として、日本全国からご崇敬を集めています。



北九州市立いのちのたび博物館

kmnh

地球誕生から現代に至るまでの自然と人間の歩みを展示・解説している西日本最大級の自然史・歴史博物館。自然史ゾーン、歴史ゾーン、共通ゾーンの3つから成り、特に自然史ゾーンのアースモールに設置された恐竜骨格標本は、子供たちに大人気



九州鉄道記念館

k-rhm

門司港レトロ地区にある鉄道の歴史を楽しみながら学べる記念館。明治時代建築の赤煉瓦つくりの本館には当時の客車の展示や811系近郊型電車の運転台で実際の路線風景での運転を疑似体験できる運転シミュレーターがあります



原鶴温泉

harazuru

筑後川沿いに宿があり、正面に耳納連山、眼下に筑後川の清流を眺望する。岐阜の長良川と並んで鵜飼いが行われる温泉地としても知られ、シーズンには各宿から屋台船が出る。



宗像大社

munakata-taisha

福岡県宗像市にある神社。式内社(名神大社)で、旧社格は官幣大社。日本各地に七千余ある宗像神社、厳島神社、および宗像三女神を祀る神社の総本社である。



門司港駅

mojiko

明治二十四年に建てられた門司駅(現在の門司港駅)は、大正三年に場所を二百メートルほど移し、現在の場所に立て替えられました。ネオ・ルネッサンス調の木造建築で、ドイツ人技師ヘルマン・ルムシュッテルの監修の下に建てられました。



キリンビール福岡工場

kirin

福岡県にあるキリンビール 福岡工場の工場見学、ビール工場見学ツアー、施設やイベントがあります。ビール工場見学ではできたてのビールやソフトドリンクが無料で試飲できます。



アクロス福岡

acros

福岡、アジア、そして世界の人々が集う芸術文化、情報の交流. アクロス福岡は、1995年4月29日、「国際・文化・情報の交流拠点施設として、福岡の都心「天神」に誕生しました。



博多座

hakataza

JR博多駅から1キロほど離れた福岡市の中心部にある。明治通りと国体道路に挟まれ、近くには博多祇園山笠で有名な櫛田神社や博多座などがある。



マリンメッセ福岡

marinemesse

福岡県福岡市博多区に位置するコンベンション施設、多目的ホール。一般財団法人福岡コンベンションセンターが運営・管理している。



海の中道海浜公園

uminaka

福岡市東区にある国営海の中道海浜公園は、“緑の樹林”“碧い海”“輝く太陽”がテーマの海の中道海浜公園。花・動物・遊具・スポーツ・サイクリング・プール(季節限定)・バーベキュー(季節限定)・工作・ボランティア活動など



博多リバレイン

riverain

演劇・アート・グルメ・ショッピング・宿泊施設の全てを兼ね備えた博多リバレインは、博多の中心部に位置し、地下鉄中洲川端駅から直結しているので交通の便も最適です。



天神西通り

nishidoori

天神西通りについて. 最近人気の出た魅力あふれる通り。おしゃれなブティックや飲食店、ギャラリーなどが個性を競い、昼も夜も、それぞれの楽しみ方ができる。



ベイサイドプレイス博多埠頭(ふとう)

baysideplace

新生・ベイサイドプレイス博多開発コンセプト. 海の恵みの美味しい時間、心がふれあう優しい時間、お祭りイベント楽しい時間、五感が潤う港のコミュニティプレイス。



博多明太子(めんたいこ)

mentaiko

「辛子明太子(めんたいこ)」は博多の町で生誕し、人々に長く愛され続けている博多自慢の味です。「辛子明太子(めんたいこ)」の原料となるのは、タラ科の魚「スケトウダラ」の卵巣。全長約60cmほどの細長い形をした魚です





福岡の観光案内